テーマ・ジャンルからさがす 児童文学1976-1977
テーマ・ジャンルからさがすシリーズ
DBジャパン編
好評の「テーマ・ジャンルからさがす児童文学」シリーズ
テーマ展示などのイベントの参考資料や、
読書感想文の選書など、用途に応じて児童文学が選べる
便利な図書館のレファレンスツール!
探検が題材になった作品を探している
恋愛について書かれた作品が知りたい
動物園が出てくる作品を探している
アンソロジーになった作品が知りたい…
そんな読者の要望を叶える、「テーマ・ジャンル」から引ける児童文学の索引。
1976~1977年に日本で刊行された児童文学1,287作品を編纂。
定価⁄25,300円(本体23,000円+税10%)
発売日⁄2022/08/10
ISBN⁄978-4-86140-276-0
判型⁄A5
ページ数⁄388ページ
ちらしはこちら
内容見本
暮らし・生活>感情、心>祈り、願いごと
「きつねのゆうしょくかい―講談社の幼年創作童話 ; 9」 安房直子作;赤星亮衛絵 講談社 1976年9月
「なんでもでんわ―旺文社こどもの本」 ふなざきよしひこぶん;エム・ナマエえ 旺文社 1977年12月
「ビルマの竪琴」 竹山道雄著;武部本一郎え 偕成社(偕成社文庫) 1976年2月
ストーリー>あやかし、憑依、擬人化
「かいじゅうらんどせる―はじめてのどうわ」 やまなかひさしさく;ちょうしんたえ 小峰書店 1977年12月
「たんたんころりん―母と子の図書室」 山田野理夫作;渡辺三郎絵 太平出版社(おばけ文庫) 1976年7月
「ばけばけぎつね―小学館の創作民話シリーズ ; 2」 寺村輝夫作;鈴木博絵 小学館 1976年7月
キャラクター・立場>鬼
「ダフィと小鬼 : イギリス・コーンウォール地方の民話」 ハーヴ・ツェマック文;マーゴット・ツェマック画;木庭茂夫訳富山房 1977年10月
「だんごをなくしたおばあさん―ゆかいなゆかいなおはなし」 小泉八雲作;光吉夏弥やく;平山英三え 大日本図書 1977年9月
「一すんぼうし―母と子の日本の民話 ; 7」 大石真文;岩淵慶造絵 集英社 1976年10月
人間関係>家族>親子
「エミットとかあさんの歌―文研子どもランド」 ラッセル・ホーバン作;谷口由美子訳 文研出版 1977年1月
「おとうさん×先生=タヌキ―新選創作どうわ」 山中恒作;水沢研絵 偕成社 1977年7月
「オバケちゃんとおこりんぼママ―講談社の幼年創作童話」 松谷みよ子作;小薗江圭子絵 講談社 1977年7月
学校・学園・学生・教育>高校、高等専門学校、高校生、高専生
「クロのひみつ―カラー版・創作えばなし ; 27」 椋鳩十作;鈴木義治絵 ポプラ社 1976年7月
「こうやす犬ものがたり―戸川幸夫・動物ものがたり ; 1」 戸川幸夫作;武部本一郎絵 金の星社 1976年1月
「シー・ペリル号の冒険―岩波少年少女の本」 フィリップ・ターナー作;神宮輝夫訳 岩波書店 1976年12月
動物・生きもの>クジラ
「なぞのせん水かん―なかよしえどうわ ; 13」 ベルヌ作;神戸淳吉文;司修絵 岩崎書店 1977年2月
「ナンタケットの夜鳥」 ジョーン・エイケン作;大橋善恵訳 富山房 1977年11月
「わがままくじら」 筒井敬介作;多田ヒロシ絵 ポプラ社(ポプラ社のともだち文庫) 1976年10月
乗りもの>船、ヨット>潜水艦
「なぞのせん水かん―なかよしえどうわ ; 13」 ベルヌ作;神戸淳吉文;司修絵 岩崎書店 1977年2月
「海底二万里―世界の名作・日本の名作 ; 11」 ベルヌ著;榊原晃三訳;岡本信彦え 春陽堂書店(春陽堂少年少女文庫) 1976年11月
「少年少女世界名作全集 10」 ヴェルヌ原作;瀬川昌男文;伊藤展安絵 主婦の友社 1976年11月
戦争と平和・災害・社会問題>災害>水害
「ついらくした月―SFこども図書館 ; 21」 シェリフ作;白木茂訳;長新太絵 岩崎書店 1976年2月
「ノア船長はこぶね航海記―あかね世界の児童文学 ; 13」 K.ウォーカー著;百々佑利子訳;山田紳画 あかね書房 1976年11月
「水つき学校―児童文学創作シリーズ」 加藤明治著;久米宏一絵 講談社 1977年3月